私は「工事が終わってからが、本当のお付き合いの始まり」と考えております。
そのため、使用する塗料により異なりますが、最長15年の保証を付けています。
アフターフォローの連絡は、弊社から半年に1回お電話いたします。もし、気になるところがあればおっしゃってください。
もし、不具合がある場合は、無償で補修いたします。
「そんなこと言っても御社が倒産したら保証は無効でしょ?
どんな創業年数が長い会社でもこのご時世どうなるかわからない…」
私も、お客様を守るため、スタッフや家族、私自身の家族を守るためにも、何があっても会社を存続させれるように日々努力しています。それでも、「弊社は100%倒産しません!」とは言えません。これはどこの会社でも同じだと思います。
そのため、万が一に備えて、かし保険会社とも契約しています。
かし保険とは、仮に不具合が出た場合で、契約した塗装会社が倒産していた場合でも、保険会社がほとんどの補修費用を払うという保険です。
保険会社は、倒産するような業者を登録すると、お客様への保証費用を負担しなければならないので、安心だと認められた会社しか登録できません。私どもは、この審査に通った安心の塗装店です。
「不正または不誠実な行為をするおそれが明らかにない業者」
志賀塗装では、県からこのような許可書を発行されています。この許可書は、県知事許可書といい大型物件を施工するときは必須になります。
また、塗装に関する技術や知識面を国から認められた「一級塗装技能士」や、施工管理のスペシャリスト「一級建築施工管理技術士」、職業訓練所で塗装を教える免許の「職業訓練指導員」も保有しています。
これだけの資格を自社で保有している塗装店は、この地域では他にないのではないでしょうか?
私どもで塗装するお客様には、国家資格保有者の名に恥じぬようしっかりとした施工をお約束いたします。
病気になったら、薬を貰う前にまずは医者に診察してもらい原因を調べます。
塗装も同じです。まずは、しっかりと建物を診断して劣化している場所を把握して補修しなければ、どんなに良い塗料を使っても意味がありません。
そのため現地調査には、かし保険の調査員も行っているプロのスタッフが担当します。また、外壁や屋根の劣化だけではなく、赤外線カメラを使った雨漏り調査、耐震調査、床下調査まで行います。
志賀塗装の調査を行えば、大切なお家の悪いところが全てわかります。
現地調査を元にに見積書もこだわって作成いたします。
「見積書なんて建物をザッと見て直ぐに出せるでしょ?」このように考えていると危険です。
外壁や屋根の劣化状況は、1軒1軒違ったり、家の形や周りの環境も違うため、100軒あれば100通りです。そのため、劣化状況をしっかり確認して、図面や実測から塗る面積などを正確に出さなければいけません。
他社では、最初に安い価格を提示して、後から追加料金で高くするような業者や、高すぎる価格を提示して大幅に安くするような業者がいるので注意してください。
志賀塗装では、いわき市から評価を受けた、地元福島の気候に合わせたオリジナル塗料を中心に見積りを作成いたします。その他、日本ペイント、SK化研などの塗料を希望の場合も対応できます。
「どんなに実績があっても留守中に作業されるのは怖い…」
このようなことを思うのは当然だと思います。私も逆の立場なら同じことを思います。
志賀塗装では、このようなお客様にも安心していただけるように、施工後にしっかり施工できているかを細かくチェックし、書類にまとめてお渡しします(希望者のみ)。
これは、かし保険の申請に使うものなので、嘘の報告はできないようになっています。不正や施工に不備があると瑕疵保険の審査が通りません。
つまり、かし保険の審査が通るということは、しっかり施工している証拠にもなると思います。
施工が終わった物件を見て、業者の良し悪しがわかりますでしょうか?
正直分からないと思います。施工後だとどんな業者が塗っても綺麗になっていて当たり前ですし、どのような職人が作業したのかわかりません。
その業者が信頼できるかできないかの判断は、実際の作業現場を見れば一目瞭然です。施工中の物件を見ることで、実際に塗装をしている職人の人柄や対応も見ることができます。
そのため、志賀塗装では一部の許可をいただいたお客様の施工中の建物を見ることが可能です。私たちは普段の行動を隠したりしません。
このような許可をいただけるのも、お客様との信頼関係があるからです。
「前回、色選びに失敗してしまい家を見るのも嫌になった…」
このような相談を良く受けます。色選びのアドバイスは、塗装技術と同じくらい重要です。
どんなに長持ちするような塗装をしても色選びを失敗すると、最低でも10年間はその色のままです。
志賀塗装では、このような失敗をなくすために、ipadでカラーシミュレーションを使い、色選びができます。
このようなサポートを受け、思い通りの色になったお客様からは
「新築のときみたいに綺麗になって、毎日家を眺めるのが楽しみです。」
「近所の人に『うわぁ~綺麗!』と褒められるのが嬉しいです!」
このような喜びの声をいただきます。
あなたも家を購入した当時のあのワクワク感をもう一度体験したくありませんか?
正直言うと塗装は完璧ではありません。
素材の状態が良い場合は、塗装だけで問題ありませんが、劣化が激しい場合は壁を貼り替えたり、今ある屋根の上に屋根を載せるカバー工法などもあります。
通常、塗装しかできない塗装店は、無理やり塗装で対応するかしかなく、しっかりと塗装しても直ぐに剥がれてくる可能性があります。
私どもは、塗装で対応できるものには塗装、塗装では難しい場合にはカバー工法や葺き替え、貼り替えで対応いたします。
どのような劣化状況でもしっかりと直し、お家を長持ちさせることをお約束いたします。
正直言うと塗装は完璧ではありません。
素材の状態が良い場合は、塗装だけで問題ありませんが、劣化が激しい場合は壁を貼り替えたり、今ある屋根の上に屋根を載せるカバー工法などもあります。
通常、塗装しかできない塗装店は、無理やり塗装で対応するかしかなく、しっかりと塗装しても直ぐに剥がれてくる可能性があります。
私どもは、塗装で対応できるものには塗装、塗装では難しい場合にはカバー工法や葺き替え、貼り替えで対応いたします。
どのような劣化状況でもしっかりと直し、お家を長持ちさせることをお約束いたします。